鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

2015年の父の日、どうやってお祝いする?兵庫の銘酒『福寿』付きプランのご紹介♪

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

さて、突然ですが覚えていらっしゃいますでしょうか・・・
先日ブログにてご紹介させて頂きました、
ノーベル賞晩餐会でご提供された地元・兵庫の自慢の銘酒『福寿』のことを・・・!!!
福寿フレッシュな果物と滑らかな米の旨味を味わえます!

日本酒好きなお客様必見!
本日は、この『福寿』が特典についた楽天限定のプランをご紹介いたします(^^♪

【ノーベル賞で人気沸騰!】入手困難と話題の銘酒「福寿」と京会席で大人な夕食時間♪ 夫婦で楽しむ有馬旅

■プラン特典■
・お一人様につき1合(180ml)、食前酒に「福寿 純米吟醸」をサービス!
・ご夕食は、「質にこだわったお料理を食べたい」というお客様の声から生まれた「美味少量会席」
 ご飯、フルーツを含む約7品のフルコース。
 神戸BEEFをはじめとし、総調理長が当日仕入れた新鮮な魚介をご用意いたします。
・翌朝のご朝食を1日10食限定「プレミアム朝食」にグレードアップ!

★画像をクリックで「プレミアム朝食」のお品書きをチェック♪

★プラン詳細はコチラからチェック!

こちらのプランは楽天トラベル限定・1日3組様限定・6月末までの期間限定販売と、
限定尽くしのプランでございます!!

当館へのご宿泊をお考えの皆様は、是非ご検討くださいませ☆(≧∇≦)/

平成27年5月8日(金) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

パスカルさんだ様主催★~身体に優しいおやつ作り~

こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

当館と度々お付き合いをさせて頂いております、地元・兵庫 三田の農協「パスカルさんだ」様。
いつも色々な楽しいイベントを教えていただき、前回は「保田先生のごはん塾」に参加させて頂きましたが、
先日は「身体にやさしいおやつ作り体験」に参加させて頂きました☆(^^)

場所は「パスカルさんだ」フラワー店の上にある、調理室にて。
調理室内にはすでに沢山の親御様、お子様がいらっしゃいました!
今回は参加費たったの300円(!)で、おやつ2種類を作ります♪

完成_ぷりん

「ぷるぷる豆乳きな粉プリン」の作り方

■材料(2人分):水200cc/寒天小さじ1/2弱/豆乳50cc/きな粉大さじ1/きび砂糖小さじ1
■作り方
1.鍋に水と寒天を入れ火にかけ、よく混ぜながら沸騰させる。沸騰したら弱火で3分。
2.鍋を火からおろし、豆乳ときび砂糖を入れ混ぜる。
3.粗熱をとった(2)を好みの容器に入れ、冷蔵庫で冷やし、固まったらきな粉をかけて完成!
★ポイント
きな粉の他にも、黒蜜やハチミツをかけてもGOOD♪

完成_ぱんけーき

「黒豆の全粒粉パンケーキ」の作り方

■材料(2枚):卵1個/きび砂糖20g/豆乳1/2カップ/塩少々/全粒粉100g/黒豆(煮豆)30g
■作り方
1.卵、きび砂糖をよく混ぜてから、豆乳を加えて混ぜる。
2.全粒粉を(1)にさっくり混ぜ合わせる。
3.(2)に黒豆を汁ごと入れて、ひと混ぜする。
4.フライパンに(3)を流し入れ、両面を焼いて完成!
★ポイント
フライパンはあらかじめ火にかけておき、生地を流し入れる直前に濡れフキンに置いて少し冷まそう!

クッキングすたーと
まずは「ぷるぷる豆乳きな粉プリン」にとりかかります。
作り方の説明を読みながら、分量を計算。
皆様現役主婦なだけあって、テキパキと進めていきます!

プリンは寒天と豆乳、水を混ぜながら沸騰させ、粗熱をとったら冷蔵庫で冷やすだけ。超簡単です!

たまご
プリンを冷やしている間、次のおやつ「黒豆の全粒粉パンケーキ」にとりかかります。

材料は全て「パスカルさんだ」様がご用意してくださったのですが、
卵を割ってみてびっくり\(◎o◎)/!なんか黄色い!!!?

この卵は、野菜を食べて育った鶏の卵らしいです。
「濃い黄色の卵が美味しくて新鮮な卵」と思われがちですが、黄身の色はエサでコントロールできるもの。
健康な野菜を食べて育った鶏から生まれた卵は、いやなニオイやクセもなく、
本来の卵そのものである綺麗なレモンイエローをしている・・・だそうです。勉強になりました。

フライ返し挑戦!
こちらのパンケーキも超簡単、材料を混ぜてフライパンで焼くだけ!
あとはひっくり返すのがうまくいけば成功なのですが・・・・・・

フライ返し成功!
無事成功!!!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ とっても綺麗な焼き色です~♪

プリンの冷え待ちの間は、歯科医さんによる健康についてのお話をお伺いします。
意識の高いお母様方や、お子様も真剣に耳を傾けていらっしゃいました。
皆様もお子様とご一緒に、楽しみながら健康について勉強してみてはいかがでしょうか♪

平成27年3月12日(木) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

★☆ 月光園の“身体に優しい”マクロビ・ビュッフェが食べれるプラン ★☆

有馬にきたら食べて欲しい☆1日限定20食「グリル六甲」の六甲カレー

rokko
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

近頃ブログで「竹中肉店」さんの神戸牛コロッケ「まめ清」さんの豆乳大判焼きなど、
有馬温泉の手軽に食べれる名物おやつをご紹介させていただきました。

「がっつり食べれるものはないのか!?」とお思いの方のためにも、
本日は「グリル六甲」さんをご紹介♪

「グリル六甲」さんは、有馬温泉のランドマークでもある「銀の湯」や「太閤の湯殿館」近くにあり、
また、裏六甲から登山するハイカーの皆様の通り道でもありますので、
多くのお客様に愛される洋食屋さんでございます。

中でも人気メニューなのは、
先日2月14日(土)にオンエアされ、関西テレビの「雨上がり食楽部」でも取り上げられた「六甲カレー」!
※1日限定20食・1,500円

六甲山のように高くそびえたつ牛肉がこれでもかと盛られた、インパクト大なカレーです\(◎o◎)/!

その他にも、100%神戸牛を使用した「ハンバーグステーキ」や、
丸一日かけて煮込んだトロットロの「黒毛和牛の赤ワイン煮込み」などなど・・・。
きっと腹ペコなお腹を十二分に満たしてくれるはずです(*´艸`*)
店内はヨーロッパ風のロッジで、あたたかい雰囲気にも癒されます♪

有馬温泉へお越しの際は、腹ペコでいらっしゃることをおススメいたします!(笑)

平成27年2月22日(日) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

第14回「お料理コンテスト」が行われました!

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
先日、第14回「月の座 出品料理コンテスト」が行われました!(*^^)v

ここで簡単にご説明を。
「月の座 出品料理コンテスト」とは、月光園のビュッフェレストラン「月の座」に並ぶ料理メニュー案を
調理場の若手~中堅の方々から募り、見事1位を獲得したメニューは実際に「月の座」のメニューに起用される
という、“料理に対する創作意欲を磨くこと”を目的としたコンテストでございます。

そして今回、14回目は総勢11名参加、11種類の新メニュー案が出揃いました!!
さむ~い冬にピッタリなお料理が勢揃い♪その一部をご紹介いたします!

04

こちらは「おでんの茶碗蒸し」でございます。
茶碗蒸しの具は、大根や白滝、厚揚げ豆腐など、おなじみのおでんメニュー!!
食べるとほんとに「おでんだ・・・!」と審査員一同、新しい味に興奮しておりました。(笑)

01

こちらは「お米のパスタ」でございます。
もちもちのパスタと、甘いタルト生地の器が組み合わさって【塩味×甘さ】の斬新な風味を表現しております!
これは一度食べるとクセになるお味です♪

03

こちらは「サーモンクリームうどん」でございます。
サーモンの濃厚なクリームが、程よい太さのおうどんに絡んで絶品です・・・!
審査員の女性陣に特に人気で、個人的推しメニューでございます。(笑)

02

もちろんデザートメニューもエントリーしております♪
こちらは「チョコレートムース」でございます。
一見すると一般的なムースに感じるのですが、
一口食べてみるとそんじょそこらのムースとはぜん・・・っぜん違いますッ!!!
口に含んだ瞬間とても濃厚なチョコレートの風味が広がり、
さむ~い冬に食べたくなるデザートでございます(人´∀`).☆.。.:*・゚
入社1年以内の若い女性が作ったこのメニュー、
総調理長も美味しいと絶賛しており、かなりの有力候補ではないでしょうか。
これは是非世の女性の皆様に、ぜひともお召し上がりいただきたいと強く思います・・・!

果たして、どのメニューが採用に至るのか!?
月光園ビュッフェレストラン「月の座」へお越しの際は、
ちょっと意識して見るとひっそり採用メニューがあるかもしれませんよ♪

平成26年12月26日(金)
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

「保田先生のごはん塾」に参加してまいりました!

皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて、ご報告が遅くなってしまいましたが、先日こちらのブログでもご紹介いたしました
【保田先生のごはん塾】に行ってまいりました!
とても勉強になる体験をさせて頂きました。その様子をご紹介いたします(*^^*)

1
開始早々、たくさんのお子様・お母様が真剣に保田先生のお話に耳を傾けていらっしゃいました!
「お母さんいつも何合炊いてんの?」など、とってもフレンドリーな会話です(^^)
2
こどもたちで、“ます”を使ってごはんを量ります。
いま実際に使ってるご家庭、少ないのではないでしょうか。風情(?)があっていい感じです♪
3
さっそく、別室にて量ったお米を洗います!お母さん達にも手伝ってもらい、みんな交代ばんこで洗います。
お米のとぎ汁が完全に透明になるまで洗う必要はないとのこと。2~3回すすげばOK!
4
釜をセットして、いざ炊飯スタート!!!
5
・・・とは言ったものの、炊飯ジャーではありませんので、スイッチひとつで炊けるわけではございませんっ。
そしてお米を水につけたあとは、しばらく時間をおいて「お米に水を吸わせる」ことが重要でございます。
その間に、こどもたちで薪割り初挑戦です!!!
6
お子様の姿を、真剣に見守るお母様。ちょっとずつ叩いて、薪割り成功です(*^^*)
7
いっぱい薪ができました!昔の人たちは、お米を炊く=まずは薪割り から始めていたのですね・・・。
というか、薪を拾いに行くところから始めるのですよね。働かざるもの食うべからずとはよく言ったものです。
8
とうとう釜に火を入れていきます。こどもから大人まで、みんな興味津々!
9
誰に何を言われるでもなく、みんな率先して薪を釜へ入れていきます。
みんなやる気まんまんでいい感じです!ヽ(`▽´)/
10
釜の火力は強いので、20分ほどで炊きあがります。
11
ふつふつと気泡がでてきました!
このあたりで火にかけるのはストップし、お米を「蒸らす」作業にはいります。
12
その間に、大人たちは保田先生とのお勉強会。
短い講義時間だったにも関わらず、とても勉強になる貴重なお話をお伺いすることができました!

かいつまんでご説明いたしますと・・・
近頃は肉をたべて炭水化物を抜くダイエットが流行っていますが、
お米こそ日本人に合った栄養がタップリ詰まっているそうです!
小腸で作られる乳酸菌。乳酸菌はお米がだいすき、さらに野菜や魚を摂ることで効果倍増、
さらにさらに乳酸菌は納豆菌を混ざることによって倍増する・・・
つまり昔ながらの一汁三菜+納豆の『ザ・日本食』が、日本人の身体にあった健康食ということになります\(◎o◎)/!
そんな科学的根拠は昔の人は知らないとは思いますが、自然と身体にいいものを食べる習慣が根付いたのですね。。。なんだか凄いことです。

乳酸菌といえばヨーグルトのイメージですが、
ヨーグルトの菌は外国のものなので日本産のお米や食材が理想的だそうです。なるほど・・・。

13
一方、こどもたちはというと。
大人たちが勉強している間、お米に関するクイズ中♪
ちょっと難しいかな・・・!?という思いはヨソに、みんなとっても積極的です!
14
そんなこんなをしている内に、蒸し終わった釜をオープン~~~!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
炊飯ジャーとは比べ物にならない、とっっっっっっ・・・てもいい香りがします・・・。
一粒ひと粒が美味しそう♪ みんな我先にと釜の中を覗いていました(^^)
15
出来上がったお米と、パスカルさんだ様より「羽束漬」も頂いての試食会☆
(またこの「羽束漬」がオソロシク炊きたてごはんに合うのです・・・。)

保田先生は「明日からお米炊くんは、君たちの仕事やで」とこどもたちにお話ししておりました。
お母様方へは、「なんでもやりたがる4,5歳くらいのうちから早めに教えとくんやで」、とも・・・。(笑)

ふっくら炊けたお米は、自分たちで作ったこともあり、美味しさもひとしおだったことでしょう。(*^^*)
「ごはん塾」に参加されていらっしゃったご家族の皆様も、このブログをご覧頂いている皆様も。
ぜひ、今日から『ごはんは君の仕事やで!』とお子様におまかせしてみてはいかがでしょうか♪

平成26年12月9日(火) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪